menu

シーラントとは?

〜ある日の診療室での会話〜

 

お母さん

次回、歯医者さんに「シーラント」をやりましょう!と言われました。
どんな物ですか?

パパ先生
シーラントですね、むし歯予防にはとても効果的です。
今回はシーラントについて説明していきます。

シーラントとは?

シーラント

歯には凹凸が多く、汚れがつまりやすいです。
しっかりと歯ブラシが届いて汚れをかき出せたらいいのですが、上の図のように歯ブラシの毛先が溝の奥まで届きません…そのまま放置しているとむし歯が発生してしまいます…

そこで、歯の溝に汚れがつまらないように事前にプラスチックでフタをすることを「シーラント」といいます。

実は、シーラントのむし歯予防効果は4年以上で60%程度であることが研究結果でわかっており、適応症例をしっかり選べば、かなり有効なむし歯予防となります。

やり方は?

シーラントのやり方

1,歯の清掃をおこないます。(掃除してむし歯があったら出来ません)

2,歯に薬を塗布します。(表面にシーラントがつきやすいように)

3,歯を水で洗います。

4,歯の溝にシーラントを埋めます。

5,シーラントを硬めます。

6,終わり

慣れていれば数分で終わります。通常は歯を削ったりしないので低年齢のお子様でも対応することができます。

シーラントが必要な歯

6歳臼歯がむし歯になりやすい

「6歳臼歯」、「乳歯が適応となります

特に6歳臼歯はむし歯になりやすいです!お母さんの6歳臼歯も詰め物入っていないですか??
最初に歯を失うのもこの6歳臼歯です。

なんと、生えてから1年以内に50%の子供がむし歯にしてしまいます。
これは下記のような理由があるからです。

6歳臼歯がむし歯になりやすい理由

1,6歳になると仕上げ磨きを嫌がるようになる…

2,歯の噛む面の溝が深くて複雑なので、食べかすがたまりやすくなる

3,完全に生えるまでに時間がかかる。歯の上に歯肉がかぶさり、歯ブラシがとどかないため、歯
  磨きがしにくい。

いつシーラントをやったらいいの?

永久歯

歯が萌出したら出来るだけ早めにシーラントをすることでむし歯予防に繋がります。
(※歯の乾燥がしっかり出来て、協力的な場合のお子さんに限り)
年齢が上がってくると、複雑な溝に汚れが溜まり、既にむし歯になってしまってる可能性があります…

やるならば遅くても永久歯が出てきたら2年以内を目安にシーラントをやって頂けたらいいと思います。

乳歯

歯の診療台にゴロンと自分で出来るならやってください。

暴れているのに無理矢理はやらない方がいいです。
唾液がつくとシーラントがつかず、逆にむし歯を増やすことにつながります。

しっかりと歯を乾燥でき、暴れないが条件です。適当にやると予防の意味が無くなります。

シーラントしては駄目な症例は?

むし歯がある歯にはしてはいけません!

よくあるのが、実は溝の奥に目で見えないむし歯があって、上からシーラントをしてしまい。
時間がたったら大きなむし歯になっていた…なんて事があります。

シーラントはむし歯の予防処置なので、基本的にはむし歯がないことが重要となります。あっても、小さなむし歯でしっかりと除去してからシーラントする必要があります。

まとめ

シーラントは予防処置になります。

シーラントをしたからといって、むし歯にならないわけではありません。
また、咬む力でシーラントが欠けてしまうこともありますので、定期的なメンテナンスにはしっかりと通ってくださいね!

午前:10:00 〜 13:30(最終予約 13:00)
午後:15:00 〜 19:00(最終予約 18:30)

午前:9:30 〜 13:00(最終予約 12:30)
午後:14:00 〜 17:30(最終予約 17:00)